Googleドキュメント:https://docs.google.com/document/d/1NB1rURfjmXlFh31nGoEcQ4klVju9vgwviNb5QHRlHes/edit?usp=sharing
今後もっと作品をブラッシュアップしたいので、そのためにもこのGUGENがそのはずみとなるようなキッカケになればいいと思い応募しました
高専祭の学科展示を学生達だけで3ヶ月で企画から製作までしました。3年半で学んだプログラミングやセンシングの技術を活かしている点が特徴です。
管理システムまでクラス一丸となって実装しました。
添付している動画はまず当日の様子の動画、次に説明用に撮った動画の構成になっています。当日の様子はモザイク処理をしています。
展示物のテーマはゲームセンターです。4つのゲーム、オーディオビジュアライザー、AIでの画像認識、QRコードによる在室人数管理(コロナのため)展示してるゲームを遊ぶためのコイン管理システムがあります。
・オーディオビジュアライザー
プログラミング言語、ツール:Processing
・AIによる画像認識
プログラミング言語、ツール:Python
・QRコードによる部屋システム
プログラミング言語、ツール:Python、Google spread sheet API
・ストラックアウト
プログラミング言語、ツール:Processing、Arduino
・フリースローゲーム
プログラミング言語、ツール:Processing
・ラジコンカーレースゲーム
プログラミング言語、ツール:Arduino言語、Arduino
・格闘ゲーム
プログラミング言語、ツール:Unreal Engine 4
電子工学の知識がない一般の人
入学説明会を受けた中学生、保護者
神戸高専の在校生
神戸高専の電子工学科でどういうことを学べるか。
電子工学という幅広い分野を知ってもらう。
入試説明会を受けた中学生の入試勉強へのモチベーションを上げてもらう。
10/31 実際に高専祭を終えたあとのことを書きます。
中学生、保護者から質問が絶えませんでした。
「入試勉強どれぐらいしましたか?」
など。
モチベーションが上がっているように思いました。
高専の電子工学科の四年生(18、19歳)
ソフトウェア開発者数
AI画像認識:二人
QRコード部屋システム:一人
ストラックアウト:一人
フリースローゲーム:二人
格闘ゲーム:三人
ラジコンカーレース:二人
フリースローゲーム:二人
格闘ゲーム:三人
ラジコンカーレース:二人
この作品を共有