• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

Shake Hands, Make Friends

現在位置: ホーム / 2018 応募作品一覧 / No. 2018-085
Shake Hands, Make Friends
by SHMF
コミュニケーション・繋がり ホビー・エンタメ
作品概要
年々、公園の数が減っているというニュースを耳にします。
子ども達の遊び場が減ることは、
子ども達が仲良くなる機会が減ることと等しいと思います。

私たちが子供のころ、他の子どもと友達になるきっかけになったのは、
「遊び」でした。
キャッチボールや鬼ごっこなどの遊びを通じて
お互いに心を通わせていたのだと思います。

しかしながら、最近ではボール遊びが禁止されている公園もあり、
子ども達の遊びの種類も同様に減っていると感じます。

そこで私たちは、子ども達の「遊び」をよりカラフルにしたいと思い、
Shake Hands, Make Friendsを作成しました。

作品はmicro:bitを用いて制作しました。

設定を変えることで、様々な遊びに応用できます。
Shake Hands, Make Friendsは子ども達の遊びをサポートします。
続きを読む →
ターゲットユーザー
保育園、幼稚園、小学校低学年の子ども達
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
子ども達に、新しい遊びと、友達作りのきっかけを提供します。
一緒に体を動かすことで、初対面の人とも楽しく交流することができます。
続きを読む →
ほしいね 163

作品投稿者について

SHMF

名古屋工業大学「EdisonPJ」参加者によって結成された、情報工学科3人とデザイン学科2人のチーム。それぞれの得意分野を生かして、ものづくりを行っている。



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

食事に新しい魅力をプラスする「エレクトリカルプレート」

No. 2018-142

食事に新しい魅力をプラスする「エレクトリカルプレート」
by ぴかりんちょ

ほしいね 20
0
人と人とをつなげる”かみしばい”

No. 2018-141

人と人とをつなげる”かみしばい”
by チーム紙芝居

ほしいね 51
0
Co2 SENSER

No. 2018-140

Co2 SENSER
by CO2班

ほしいね 6
0
うさ耳でコミュニケーション

No. 2018-139

うさ耳でコミュニケーション
by アシステックデザインラボ

ほしいね 9
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
パートナーお掃除ロボット KUROSUKE busters
Scroll to top