• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

OTON GLASS

現在位置: ホーム / 2016 応募作品一覧 / No. 2016-103
OTON GLASS
by OTON GLASS
コミュニケーション・繋がり 教育・学習 生活・からだ
作品概要
メイカームーブメントは、今まで分業化されていた人々を繋ぎ直し、草の根的なものづくりを可能にしている。ものづくりへの強い情熱があれば、誰かが作るのを待つのではなく、自ら作ることが可能である。『OTON GLASS』は文字を読むことが困難なディスレクシア(読字障がい者)や弱視者を対象とした、「読む行為」をサポートするスマートグラスである。通常の眼鏡と変わらない装着感を持つウェアラブルなデバイスであり、ユーザーは視線と同位置にあるカメラで読みたい文字を撮影し、撮影画像中の文章を文字認識によって読み上げた音声を聞くことで、内容を理解することができる。開発の動機は私の父の失読症だった。2012年に父が脳梗塞を発症して言語野に障害が残り、文字を読む能力だけが低下した出来事をきっかけに「読む行為」をサポートするデバイスの開発を決意した。SNSの活用により集まったエンジニア、デザイナー、研究者など様々な技術や経験を持つメンバーのボランタリーな参加による、柔軟かつ拡張性に富んだ開発環境と、3Dプリンター、Raspberry Pi、各種APIなどのオープンソース技術を用いた、安価かつ迅速なプロトタイピングの融合によって、新たなものづくりの可能性を切り開いている。父のリハビリによる完治以降も、ディスレクシアや弱視者へのよりよいサポートとなるべく、現在も実用化に向け開発を進めている。
続きを読む →
ターゲットユーザー
先天的に文字が読みづらいディスレクシアの方や、日本語が分からない日本在住の海外の方、眼鏡をかけても視力が上がらない弱視の方と出会い、その方たちにOTON GLASSを届けることを目標にしている。
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
OTON GLASSは眼鏡とカメラを一体化させることで、より現状の眼鏡の形に近いものを実現しようとしている。またインタラクションに関しても、人間の自然な動作をトリガーにすることを重要視している。造形面とインタラクション面の両面において、より自然な状態を目指すことで、社会に違和感なく許容されると同時に、ユーザーの身体の延長に近いデバイスになると考えている。
続きを読む →
ほしいね 40

作品投稿者について

OTON GLASS

OTON GLASSは開かれたものづくりのコミュニティとして多様な専門性を持った人々が参加しています。SNS経由を中心に約20名の方が集まり、現在進行形でそれぞれの技術を生かしてプロトタイプを制作しています。一緒にOTON GLASSをつくってくださる方を絶賛募集中です!

Website:
https://medium.com/news-of-oton-glass/what-is-oton-glass-f62ed8318dd0#.bmk08i7ub



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

neon

No. 2016-152

neon
by neon

ほしいね 15
0
e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー

No. 2016-151

e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー
by e-PAD

ほしいね 246
3
電子ボロック (ホワイトボード用)

No. 2016-150

電子ボロック (ホワイトボード用)
by 田中裕二

ほしいね 17
0
ヒカロ

No. 2016-149

ヒカロ
by yakimikan

ほしいね 47
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
pack-logger 電子プランター
Scroll to top