コミュニケーションの種類は様々。自分のニーズに応じて、自分自身で機能実装可能なSTEM教育向け卓上ロボット。
ヘッド部はパンチルトの2軸可動。マイク、スピーカー、カメラなどが搭載。メインコンピュータはラズパイ4。
【実装例】
・分身ロボットによるテレワーク
・ペット型ロボットとして暮らしに溶け込む
・IFTTT連携しホームオートメーション
【目指す姿】
理想はインクルーシブな教育ロボット。例えば…
・組込みが得意なMakerがCHIROで機能実装し、寝たきりでテレプレゼンス機能が有用な方が実際に使ってみる
・CHIROで発話し、吃音で困っている人をサポートする
・子供たちがCHIROをブロックプログラミングでアプリ開発
老若男女、障がいや個性、ロボットや人を繋ぐ架け橋としたい
できないことを自ら学び、ロボット技術で実現したいユーザー
・プログラミング学習
・日常生活のサポート
愛知県で主にモビリティ、ロボットを製作している有志のモノづくり団体です。世の中に新しい価値、気づきを生み出せるよう日々作っています。
この作品を共有