生きているかの様に動き回る電気スタンドです。
【背景】
家電製品がある日意思を持って動き出したら?
自動化から知能化を始めたクルマの様に、家電やインテリアが生命感を得ることでユーザーの安心感や癒しに繋がらないかという問いから製作を行っています。
電気スタンドは机に向かっている時、常にそばにいて、じっと見ていると関節や頭を持った生物の様に感じたのがきっかけです。
電気スタンドが人のやっていることや周りの環境を把握して自ら判断し、パートナーとして一緒に勉強・作業を助けてくれたり、一人で寂しい夜に楽しくエンタメしてくれたりすると、生活がより喜びや楽しみに満ちたものになるはず。
【できること】
次のことができます。
[まじめ機能]
・机に着くとウェイクアップ
・紙やノートを置いた位置を検出、最適な場所・広さで照らしてくれます
・集中を持続しやすい30分おきのポモドーロサイクルに従ってアンビエントに光で通知。休憩を促してくれます
・ただし彼の方も疲れてくるので、励ましてあげないと徐々にへこたれます
[遊び機能]
・音楽のテンポやムードを判断し、小刻みに縦ノリでダンスします。
一人で音楽を聴いて踊っていても、彼のお陰で部屋にささやかなバイブスが発生
・パリピモードを内蔵。多色LEDのディスコ照明による盛り上げも可能です。部屋がダンスフロアに
・ひとり暮らしの学生、社会人
・勉強を頑張る人
・日常に癒し、愉快さがほしい大人
・普通の家電では飽きたらなくなってしまった、これからの全ての人々
・集中できる時間
・楽しくて愉快な時間
・「キモかわいい」という感情、日常の寂しさの低減
・未来の普遍となるであろう、機械とのパートナー関係
栃木の車メーカーに同タイミングで中途入社。音楽が大好きな草食系と、筋トレが大好きな肉食系という出会うはずのなかった二人が、「世の中になにかしてやりてぇ」という共通の思いを胸にただ、自分たちのワールドを繰り広げる??。#インスタおじさん #毎日鶏むねとブロッコリー
この作品を共有