dialogue -合意形成するダイアル-

×

dialogue -合意形成するダイアル-

by からくりプロトタイパーズ from 名古屋工業大学
アート・音楽 コミュニケーション・繋がり 生活・からだ

作品概要

現在,IoT製品の遠隔操作は.スマートフォンでの操作や音声による入力が主流になっています.
従来は誰か一人がスイッチやリモコンで操作していたモノが,同時に複数人が遠隔操作可能になったのです.
例えば,複数人が生活しているリビングルームにて,各々が快適だと感じる室温があって,それが異なっている状況を想像してみてください.それぞれがスマホを介してエアコンを最適温度に調節した場合,一番最後に入力した温度が採用されますよね.これでは,リビングルームの人たち全員の希望に沿った室温にはなりません.そんな時には「dialogue」.ワイヤレスネットワークによって接続された各ダイアルが各々の希望を鑑みて自動で交渉を行ってくれます.
大半の希望とは違う入力した場合,このダイアルにトルクがかかり,「他の人の意見とは違いますよ」というフィードバックを返してくれます.これにより自分の意見を変えてみることもできますし,もちろん自分の意見を押し通すこともできます.
「dialogue」は様々な環境管理の状況で使用可能です.室温管理の他にも照明の明るさや色,BGMの音量やファンの強さなど様々な環境状況の合意形成を行うことができます.
来たるIoT時代,合意形成を行うUIとしてこの「dialogue」を提案します.

続きを読む→

ターゲットユーザー

複数人が生活する部屋の空調管理
複数人が生活する部屋の照明管理
スピーカの音量管理

ターゲットユーザーに与える価値

複数人の入力を自動交渉し,それぞれの希望にもっとも近い環境に最適化するユーザインタフェースおよびコントローラ.

50
作品投稿者について

からくりプロトタイパーズ from 名古屋工業大学

名古屋工業大学「デザイン思考によるモノづくりプロジェクト」の昨年の参加者から生まれたユニット。デザインとエンジニアリングを統合した、名工大オリジナルの新たな学びの場となっている。 ■制作メンバー 情報工学科 ネットワーク系プログラム 近藤 澄弥 情報工学科 知能系プログラム 坂元律矛 社会工学専攻 建築・デザイン分 鈴木慶太

この作品を共有

コメントを残す*

コメントをキャンセル
※コメントに関する注意事項
次の作品タイトル
前の作品タイトル
新しい応募作品
No. GUGEN 2018 -141
人と人とをつなげる”かみしばい”
by チーム紙芝居
53
0
No. GUGEN 2018 -140
Co2 SENSER
by CO2班
7
0
No. GUGEN 2018 -139
うさ耳でコミュニケーション
by アシステックデザインラボ
9
0