• 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • 応募フォーム
GUGEN2019
  • 応募作品を見る
  • 展示会・授賞式
  • 応募方法
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

高齢者に音を届けるスピーカー

現在位置: ホーム / 2018 応募作品一覧 / No. 2018-090
高齢者に音を届けるスピーカー
by サウンド アイ
コミュニケーション・繋がり 教育・学習 生活・からだ
作品概要
社会的な課題、及び実現したいビジョン
日本は世界で最も少子高齢化が進んだ国であり、高齢者が増えることで、老人性難聴者が増えるという課題がある。老人性難聴が進行すると認知症になるリスクが増えることが確認されている。
我々は、音声明瞭化技術によって、老人性難聴で聞き取り難くなる子音を強調しすることによって、高齢者にクリアな音を届ける。高齢者に音声によるインプットを増やすことは、アルツハイマー病、うつ病の発症率抑制(1)にも効果がある。その結果、高齢者が知的な生活習慣や良好なコミュニケーションを維持することで、高齢者の社会参加や健康寿命を延ばすことに貢献し、当該課題の解決を試みる。
(1)高齢者の難聴(https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/publications/other/pdf/review_51_1_1.pdf#search)

解決したい課題
日本は世界でも抜きんでて高齢化が進んだ国で、聞こえの不自由な高齢者が増えている。難聴の人は総人口の5%といわれ、総人口1 億27,767,994 人(平成17 年10 月総務省国勢調査)×5% で約 638万人になる(2)。しかしながら、日本人の難聴者の補聴器所有率は14.1%と、同じ少子高齢化が進んだ欧州の半分以下である。データは存在しないが、着用率は更に低いことが考えられる。理由は様々であるが、日本人が補聴器を着用しなくても音が聴きとれる環境を整備することが必要であるといえる。
(2)聴覚障害者の視点(http://www.toyoeng.com/toyo_press/wp-content/themes/mytheme/media/siten.pdf#search)
続きを読む →
ターゲットユーザー
顧客は、難聴や周辺雑音に埋もれてしまう子音を適正な音量で、クリアに聞きたいというニーズを持つ老人性難聴の高齢者、及びコミュニケーションを取りたい家族である。
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
例えば、構内放送で音声宣伝を流すことで、高齢者へ音声をインプットすることによる認知や購買などを促すことができる。
続きを読む →
ほしいね 6

作品投稿者について

サウンド アイ

熊本地震後のボランティア活動で得た経験を元に形にした提案である。 ・公共、災害放送の発達が不十分で周囲の騒音下で、災害の状況や避難場所案内が正確に聞き取り難い。 ・高齢者の増加し、老人性難聴人口の増加  ※高い音(子音)や言葉が聞き取り難くなる この課題は災害大国日本においては解決しなければならない課題である。

Website:
https://youtu.be/dF7MqvOCL3M



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

食事に新しい魅力をプラスする「エレクトリカルプレート」

No. 2018-142

食事に新しい魅力をプラスする「エレクトリカルプレート」
by ぴかりんちょ

ほしいね 20
0
人と人とをつなげる”かみしばい”

No. 2018-141

人と人とをつなげる”かみしばい”
by チーム紙芝居

ほしいね 51
0
Co2 SENSER

No. 2018-140

Co2 SENSER
by CO2班

ほしいね 6
0
うさ耳でコミュニケーション

No. 2018-139

うさ耳でコミュニケーション
by アシステックデザインラボ

ほしいね 9
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
Temp Coaster Magic Box
Scroll to top