• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

OCTA 新感覚マルチシンセサイザー

現在位置: ホーム / 2017 応募作品一覧 / No. 2017-153
OCTA 新感覚マルチシンセサイザー
by DigiLog
アート・音楽 ホビー・エンタメ 教育・学習
作品概要
今までにないシンプルさ。
鍵盤が弾ける必要も、音符が読める必要もありません。

OCTAは8つのツマミだけで演奏する新感覚の電子楽器です。
演奏に必要なのはあなたの感性だけ。
耳を頼りに手探りで音を奏でていきます。
音を一からつくりあげていく楽しさを体験してください。

OCTAはソフトの書き換えによって様々な楽器に変わることができます。
さらには、ユーザーがプログラミングをして自分だけの「新しい楽器」を作りあげるプラットフォームになるのです!

USB MIDICV, IN/OUT, GATE IN/OUTと豊富な入出力を備え、OCTA同士や他の楽器と連携して演奏することができます。
続きを読む →
ターゲットユーザー
楽器が初めての人から、プロのミュージシャンまで。
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
鍵盤や音符にとらわれない、ツマミだけのインターフェイスがユーザーにインスピレーションを与えます。
続きを読む →
ほしいね 841

作品投稿者について

DigiLog

Digital + Analog = DigiLog デジタル信号処理の自由度とアナログインターフェイスの直感性を絶妙なバランスで融合させ、その境界を曖昧にするデザイン。 これがDigiLogの名前の由来です。

Website:
http://www.digilog.tokyo



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

  1. ごん says:
    2017年12月1日 - 2:14 AM

    これはかっこいい。販売予定はありますか?

    返信
  2. Tana says:
    2017年12月5日 - 5:14 PM

    入出力も豊富で素晴らしいです。直ぐにでも欲しいのですが、いつ頃から販売開始されるのでしょうか。

    返信
  3. アイデア欲しいマン says:
    2017年12月5日 - 5:50 PM

    実際の音色、演奏を聞いてみたいですね

    返信

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

EmoT

No. 2017-159

EmoT
by EmoT

ほしいね 79
2
USO -Unidentified Sliding Object

No. 2017-158

USO -Unidentified Sliding Object
by Mach★Technology

ほしいね 5
1
Tondehoshiino

No. 2017-157

Tondehoshiino
by IYD

ほしいね 9
1
Sign Visor

No. 2017-156

Sign Visor
by otuA

ほしいね 20
1
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
物理フリックキーボード mimie – "音"で子供を見守るゾウ
Scroll to top