2018 展示会・授賞式

GUGEN2018コンテスト 展示会・授賞式について

2013 年からはじまりました「GUGEN コンテスト」も今年で6年目、前身となる「電子工作コンテスト」から数えて10年目となり、実用性や商品性の高いアイデアを表彰する Makers の登竜門となっております。

今年も、新たな事業や産業を産み出していくための『ものづくり』をテーマとして、実用性・商品性の高いハードウェアを募集します。 最終審査の当日「GUGENコンテスト展示会・授賞式」は、「見て、聴いて、触って、楽しむことのできる体験型展示会」として開催、専門家審査員のポイントだけではなく、御来場された皆様からの評価を市場評価と捉え重要審査ポイントとして加算し、受賞作品を選定いたします。
未来のふつうが見つかる『GUGENコンテスト2018展示会・授賞式』、ご参加・ご来場をお待ちしております。

展示会・授賞式開催概要

日時2018年12月2日(日曜日)
場所 アクセンチュアイノベーションHUB東京
港区三田一丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル 8F / 9F
都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩6分
都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩4分

主催会社株式会社ピーバンドットコム
展示予定作品数59作品
プレゼンテーション6 作品
入場料無料 ※connpassへの登録が必須となります。下記URLよりご登録願います。
▼事前登録ページ
https://connpass.com/event/105737/

展示会・授賞式タイムテーブル

9:00 ~開場
9:00 ~ 17:30作品展示
12:30 ~大賞・優秀賞ノミネート6作品発表
13:00 ~大賞・優秀賞ノミネートプレゼン
15:15 ~スポンサー賞授賞式/スポンサープレゼン
16:00 ~大賞・優秀賞授賞式

一次通過作品一覧

No. 作品名 チーム名出展予定
No. 2018-002 Knotty Studio PLAYFOOL
No. 2018-006 X(r/n)os Revetronique
No. 2018-007 SmartUmbrellaStand M2Mテック SUSチーム
No. 2018-015 究極のネックスピーカ出来ました。 NFS_Lab
No. 2018-017 ウェアラブル球速測定機 FUN SPEED FUN B.B.
No. 2018-022 超低消費電流チャージコントローラ Chariot Lab.
No. 2018-023 Cassettify 中田裕士
No. 2018-025 オリジナル楽器MIDIスライドホイッスル “MEMIDION” HomeMadeGarbage
No. 2018-027 KANPAI☆GLASS 熊本県3Dプリンタ勉強会
No. 2018-028 winOpen: 気圧利用防犯センサ まごめこ
No. 2018-030 Res-CUE!!! nonodebris.com
No. 2018-031 まねっこLEDミラー Code for AICHI
No. 2018-032 Cat Tongue ものづくりサークルWITS
No. 2018-033 elet – 簡単電気共有プラットフォーム tapioka-eng
No. 2018-034 ちゃんと心臓動いてる? Motocross Science
No. 2018-037 小型軽量の小児用の電動義手 小林 冬弥
No. 2018-038 TaVision たびじょんメガネ Ktrips 吉田顕一
No. 2018-040 熱鈴 netsurin project
No. 2018-043 わんちゃんカメラマン hanabusa Lab.
No. 2018-044 MagicMinutes 全方位自動議事録作成機 Ktrips 吉田 顕一
No. 2018-045 キミの工作に“頭脳”を – プログラミング教材『のせラジ』 合同会社イーヴァ
No. 2018-046 Echoes Charger: 充電時間を楽しくする充電台 Team Echoes
No. 2018-050 全自動ルービックキューブ Human Controller
No. 2018-051 COLOR BLASTER Team COLOR BLASTER
No. 2018-052 手で押さえる力と同じ力で物体を固定できる装置 松本 光広
No. 2018-056 スマート電源タップ ファミ厨
No. 2018-057 Smart Bin Florian PICOT/Alexandre DARDAINE
No. 2018-058 BLOODピッと! Team Bamboo
No. 2018-059 回路のお医者さん TEAM この手に限る
No. 2018-061 Stay Chicken & Go NUTS Mach★Technology
No. 2018-063 コンパスパンダ コンパスパンダ
No. 2018-066 アシスティブAI「お節介さん」と「虫の知らせ」 チーム作助笑會
No. 2018-067 スマホ制御型宅配ボックス VOX Mashroom
No. 2018-070 結音(Yuine) 小泉製作所×つくるラボ
No. 2018-071 DORMIR 〜 寝落ち検出デバイス 〜 Team DORMIR from NITech EdisonPJ
No. 2018-072 HugMee チームハグミー
No. 2018-075 MIDIオルゴール 株式会社スリック
No. 2018-076 だんグラPRO ホログラム
No. 2018-078 MITSUHABAO WILL LAB
No. 2018-081 ConecO-mass アンモナイト
No. 2018-083 きくらげ栽培お助けツール わがはいはきくらげである チームきくらげ大使館
No. 2018-084 パートナーお掃除ロボット KUROSUKE TEAM ブロッコリーズ
No. 2018-085 Shake Hands, Make Friends SHMF
No. 2018-086 busters アンモナイト
No. 2018-089 Temp Coaster RCC
No. 2018-090 高齢者に音を届けるスピーカー サウンド アイ
No. 2018-098 にぎるくん – IoTハンドグリッパー Cyder
No. 2018-102 ドーム型枕 surroundify satori-lab.
No. 2018-104 PAX MITSUKE STUDIO from 法政大学大学院
No. 2018-105 Swippers swippers project
No. 2018-111 PCV 中村 友優
No. 2018-112 Programmable Breadboard チームPBB
No. 2018-113 dialogue -合意形成するダイアル- からくりプロトタイパーズ from 名古屋工業大学
No. 2018-115 サンバイザーZ NETS
No. 2018-118 現場(園)の声から生まれたカメラ「Hoiku Cam」 くらきism
No. 2018-122 VR黒ひげ危機一髪 D’s Maker College VR部隊
No. 2018-131 MOGU-ROOMBA Innoqua
No. 2018-132 電池のいらないラジオ 女子だらけの電子工作
No. 2018-137 ドールヘッド&アニメティックアイズ【コミュニケーションロボ】        煮物運輸
No. 2018-139 うさ耳でコミュニケーション アシステックデザインラボ
No. 2018-142 食事に新しい魅力をプラスする「エレクトリカルプレート」 ぴかりんちょ

審査員

東京大学大学院 理学系研究科情報科学 博士課程修了。理学博士。東京大学在学中の1984年にソフトウェアのベンチャー企業ACCESS社を荒川亨氏とともに設立。組み込み向けTCP/IP通信ソフトや世界初の携帯電話向けウェブブラウザなどを開発。「Compact HTML」をW3Cに提案するなどモバイルインターネットの技術革新を牽引。スタートアップを支援するTomyK(http://tomyk.jp)を設立し、ロボットベンチャーSCHAFT(米Googleが買収)の起業を支援するなど、ロボット、AI、IoT、人間拡張、宇宙、ゲノム、医療などのテクノロジー・スタートアップを多数立ち上げ中。著書「テクノロジー・スタートアップが未来を創る-テック起業家をめざせ」(東京大学出版会)にて、起業マインドを説く。

1990年以来、ITの最新トレンドを取材、国内外のさまざまなメディアで解説。ITベンチャー、リボルバー社の社外取締役の他、2社のアドバイザーも務める。その一方で、テクノロジーは会社組織から製品まで良いデザインをしてこそ本質的な成功が得られると言う信念を基盤に、大手通信会社や家電メーカーのコンサルティングも行なってきた。JDPデザインアンバサダーも務める。

深センに15年以上身を置き、2011年にJENESISを深センで創業し、主に日本のIT企業やベンチャー向けのIoT受託製造を行う。同日本法人(株)ジェネシスホールディングス代表取締役社長(www.jenesis.jp)、ソースネクスト顧問、ピーバンドットコム顧問、KDDI∞Labo ハードウェアアドバイザーなどを兼務。その他、経済産業省スタートアップファクトリーやニコニコ深センコミュニティの運営にも参加。

元メカトロニクスエンジニアの異色マンガ家 | 著書『シブすぎ技術に男泣き!』がベストセラーに。第63回朝日広告賞受賞 |「基板戦隊Pバンジャー」にて第1回アニものづくりアワードノミネート。

審査員コメントページへ >

あなたも審査員!

WEB上のほしいねボタン数及び展示会来場者による投票数は審査結果に考慮・加算されます。

作品応募期間

2018年7月30日(月曜日)~2018年11月5日(月曜日)

スポンサー

プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー

シルバースポンサー

メディアスポンサー

ファシリティスポンサー

イベントスポンサー