• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

ふれAIレコーダー

現在位置: ホーム / 2019 応募作品一覧 / No. 2019-082
ふれAIレコーダー
by ふれAI
コミュニケーション・繋がり ホビー・エンタメ 生活・からだ
作品概要
思い出を共有し、家族の絆を強くする「声のアルバム」です。
https://rich-in-spirit.com/fureai-rec/gugen/
会話の中にある決定的な瞬間のみならず、見逃しがちな幸せを自動で録音、幸せを積み重ねていくことができます。

家族のふれあいで起こる喜怒哀楽をAIが判定し、自然な会話を自動で録音してくれます。
録音した家族の大切な声の思い出は、いつでもどこでもLINEで再生することができます。

例えは、
育児の日々のできごと、お子さんの初めての言葉やつたない言葉、ちょっと感動する会話など、
時と共に忘れてしまいがちな些細な日常の幸せを家族と共有することができます。

(受賞・コンテスト出場歴)
NAGOYA HACKATHON(2018) 最優秀賞
NAGOYA BOOST DAY(2019) 最優秀賞
AMEX × WeWorkビジネスコンテスト“Let’s make it happen”(2019) ファイナリスト
続きを読む →
ターゲットユーザー
小さいお子さん(0〜10歳)のいるご家庭
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
育児に追われがちなママも、育児の日常をパパに伝えることができます。
仕事で忙しいパパも、育児の日常やお子さんの成長を知ることができ、育児に参加しやすくなります。
そして、お子さんとの幸せを感じるふとした瞬間を、「声のアルバム」として記録することができます。
家族の思い出を共有することで、家族の絆はいっそう強くなります。
続きを読む →
ほしいね 447

作品投稿者について

ふれAI

自動車部品メーカのCASE関連エンジニア、新規事業関連のプランナー、情報系大学生による有志活動チームです。スポットメンバーとして、カメラマン、Webデザイナーが参加しています。名古屋市の「NAGOYA BOOST 10000」(2018年度)と愛知県の「Aichi Open innovation Accelerator」(2019年度)の支援を受けながら新規事業化を検討しています。

Website:
https://rich-in-spirit.com/fureai-rec/gugen/



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

  1. 楢木隆彦 says:
    2019年11月6日 - 11:09 AM

    家族の大切な瞬間を記録できるなんて素敵すぎます。とてもハートフルなAIの活用ですね。

    返信
  2. fureai says:
    2019年11月8日 - 12:18 AM

    とても嬉しいコメント、ありがとうございます。この技術をさらに発展させて、いろいろな分野で活用したいと考えています。一緒にアイデア考えて頂けると嬉しいです。

    返信
  3. 緒方隆文 says:
    2019年11月8日 - 4:20 AM

    緒方です。応援しています。

    返信
  4. fureai says:
    2019年11月8日 - 9:02 AM

    緒方さん 応援ありがとうございます。とても励みになります。

    返信
  5. 鈴木敦子 says:
    2019年11月9日 - 6:03 AM

    はじめまして!色々お話を伺いたいです。

    返信
    • fureai says:
      2019年11月11日 - 8:46 AM

      鈴木さん
      コメントありがとうございます。興味持っていただき嬉しく思います。ぜひお話しして、ご意見聞かせてください。

      返信
      • fureai says:
        2019年11月16日 - 8:45 AM

        鈴木さん
        無事に一次審査通過しまして、展示できることになりました!ご都合よろしければ、ぜひ会場にお越しいただき、お話しさせてください。今後ともよろしくお願いいたします。

        返信
  6. 奥土居 says:
    2019年11月10日 - 10:54 PM

    使ってみたいです!youtubeの録音事例聞いて一気にイメージ膨らみました!

    日常的にピックアップして録音されるレベルと、年間ハイライトで厳選されるレベルなど、色んなレベルのソートができるとめっちゃ聞くと思います(^^)

    返信
    • fureai says:
      2019年11月11日 - 8:51 AM

      奥土居さん
      いい声がたくさん録れているので、また事例集を作りたいと思います。

      ご意見ありがとうございます!
      感情の閾値を変えて、録音できる感情レベルは調整できます。
      録れた音声も、お気に入りレベルで検索できるようになっています。
      使い方はご意見いただきながら、改良していきたいと考えています。

      返信

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

Air Quality Tracker

No. 2019-159

Air Quality Tracker
by Air Tracker

ほしいね 7
0
Antimicrobial Detector

No. 2019-158

Antimicrobial Detector
by Hasanuddin University

ほしいね 4
0
UNING Application As A Media

No. 2019-157

UNING Application As A Media
by senior high school number 1 kuta

ほしいね 3
0
Smart Portable Screening

No. 2019-156

Smart Portable Screening
by Universitas Gadjah Mada

ほしいね 15
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
すうじブロック 新感覚忍者シューティング XSA -イクサ-
Scroll to top