• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

mimie – "音"で子供を見守るゾウ

現在位置: ホーム / 2017 応募作品一覧 / No. 2017-154
mimie - "音"で子供を見守るゾウ
by Buono
お洒落・アクセサリ コミュニケーション・繋がり 教育・学習
作品概要
"音"で子供を見守るアイテムです。

子供と普段遊んでいると、日々少しずつたくましく、行動範囲が広くなっていくのに驚かされます。
一方で、親は(少なくとも自分は)いつまでも子供を子供のままと決めつけ、つい危険な所や、目の届かない範囲に行く事を制限してしまいがちです。
しかしよくよく注意して見ると、子供は子供なりに危険な事を避けたり慎重になっているのに気づきます。
そこでふと立ち止まり、"子供が困っている事さえ検知できれば、子供が好きな所に探検しに行っても安心して見てられるのでは?"と思ったのが開発のきっかけです。

mimieは主にマイクとスピーカー、ラズベリーパイ、SORACOMから構成されており、困っているかどうかの感情認識はempath APIを利用しています。
音を取得する度にAPIを利用していては消費電力・通信費共に無駄が多いので、一次フィルタとして、自分の子供の声かどうかを識別できるようにchainerで話者認識ライクな事を行っています。
そのために、楽しくおしゃべりしながら子供の声を取得できるように、docomoの雑談対話APIや音声合成APIを利用しています。

ただ、特に外の環境はノイズが多く、自分の子供の声だけを取得する事に苦労しました。
コンセプトは完成しましたが、現在も引き続き、精度向上や速度アップに向けて検討中です。
続きを読む →
ターゲットユーザー
3歳〜小学生未満の未就学児をお持ちの親御さんと子供。
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
子供の冒険心を養います。
続きを読む →
ほしいね 9

作品投稿者について

Buono

普段はプリンターの回路設計を行うハードエンジニア。プライベートでWeb開発や電子工作を行ってます。



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

EmoT

No. 2017-159

EmoT
by EmoT

ほしいね 79
2
USO -Unidentified Sliding Object

No. 2017-158

USO -Unidentified Sliding Object
by Mach★Technology

ほしいね 5
1
Tondehoshiino

No. 2017-157

Tondehoshiino
by IYD

ほしいね 9
1
Sign Visor

No. 2017-156

Sign Visor
by otuA

ほしいね 20
1
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
OCTA 新感覚マルチシンセサイザー ウダー4.7
Scroll to top