• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

les mains de…

現在位置: ホーム / 2016 応募作品一覧 / No. 2016-146
les mains de…
by キュウリマンズ
アート・音楽 ホビー・エンタメ
作品概要
機械の手と握手をしたことがある人は、世界にどれほどいるでしょうか。

これはそんな体験をユーザに提供する、空気圧で動作するロボットハンドです。製作と実験には細心の注意を払い、空気圧というものづくりにおける要素を安全に、有益に、楽しく活用しました。

このハンドは人間の手で第3関節に当たる場所を4本の小型空気圧シリンダで動かしており、その他の関節は掴んだ物の形状になじむ劣駆動機構を利用しています。
またこれは自身の手をモデルとした作品であり、サイズの他にも配管を血管に見立てたり、シリンダを手の甲に位置する骨の形状に見立てて配置したりと、機械的な要素も実際の手に似せるように配置しました。配管の持つ生物的な曲線と機体の持つ直線が共存するデザインはちょっとした自慢です。

機体の他に、電装にも力を入れました。シリンダの圧力を気圧センサから得られる圧力の情報を用い、比例電磁弁を用いて圧力を適切に抜くことで一定のシリンダ圧力を維持する制御を行いました。残念ながら応答性はそれほど良いものではなくなってしまいましたが、この機体をより美しく、魅力的に、かつ機能的に動かせるように日々精進していきたいと思います。

また、これは特に物を掴むことに重点を置いて製作していますが、握手も出来ます。
私が初めてこの手と握手をしましたが、モータにはない空気のなめらかな弾性が、この手をより魅力的にしていると感じました。
続きを読む →
ターゲットユーザー
・身近にロボットがあるような未来を夢見る人
・空気圧を利用した工作に興味のある人
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
このロボットハンドがユーザに提供しうる価値として挙げられるものは2つあります。
まず第一に機械の手、それも空気圧で動作するというあまり見ない(と思っている)ものとの握手という特別な体験を提供できます。
第二に、空気圧をつかって何かを作るというのは直感的で
続きを読む →
ほしいね 4

作品投稿者について

キュウリマンズ

私は幼い頃に父と観た、主人公を助けに未来からやってくる強くて頼れるロボットに憧れました。気付けば私は機械系の学生へと歩みを進めて今、このロボットハンドを作っています。ロボットハンドに限らず、楽しくこれからも製作活動や製作を通じた学びを大切にしていきたいと思います。



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

  1. Yercroute says:
    2016年11月30日 - 5:49 PM

    与える価値の項目、切れてますね…
    チェックミスでした。想像で補完していただきたいと思います。(作者)

    返信

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

neon

No. 2016-152

neon
by neon

ほしいね 15
0
e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー

No. 2016-151

e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー
by e-PAD

ほしいね 246
3
電子ボロック (ホワイトボード用)

No. 2016-150

電子ボロック (ホワイトボード用)
by 田中裕二

ほしいね 17
0
ヒカロ

No. 2016-149

ヒカロ
by yakimikan

ほしいね 47
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
hakkon コロガエル
Scroll to top