• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

GROOVE

現在位置: ホーム / 2016 応募作品一覧 / No. 2016-050
GROOVE
by GROOVE
アート・音楽 ホビー・エンタメ 乗り物・スポーツ
作品概要
コンサートやストリートダンスにおける演出は人手や手間を要する. 例えば
・音響
・背景の動画
・照明
・撮影
は, 他者との事前打ち合わせや, プログラミングを通して行われている. さらに演者である自身は演出装置の制御が困難であり, 演出を通して自身を表現する場合には, 演出装置の制御をスタッフに委託する必要がある.そのため, スタッフを雇えないアマチュアダンサー・ストリートダンサーにとって, ダンスバトルのような即興アドリブのダンスでは自身の表現力を最大限に活かせない. そのような課題意識の元で, ダンサーが自身の演出を制御でき, 観衆を盛り上げることができるデバイスの開発を行った.
続きを読む →
ターゲットユーザー
アマチュアダンサー・ストリートダンサー
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
「一人ではダンスの演出を即興で制御できない」を解決します

従来,コンサートやストリートダンスにおいて音響や背景演出はスタッフとの打ち合わせやプログラミングが事前に行わている. さらにリアルタイムな演出のためには,他者に演出装置を操作してもらう必要がある. このGROOVEを使えば,ダンスしている自身がリアルタイムかつ直接的に音響・演出を制御することが可能である.
続きを読む →
ほしいね 144

作品投稿者について

GROOVE

東京工業大学院M2 堀和紀 ハードウェアエンジニア、マシーンラーニング 首都大学東京大学院M2 小宮慎之介 ソフトウェアエンジニア、UI/UXデザイナー、ハードウェアプロトタイピング 首都大学東京大学院 叶内 晨 Deep learning 北陸先端科学技術大学院大学M2 井手 優太 Webエンジニア、openframeworks

Website:
https://devpost.com/software/tk_1609



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

neon

No. 2016-152

neon
by neon

ほしいね 15
0
e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー

No. 2016-151

e-PAD 電気を使わないスマホゲームコントローラー
by e-PAD

ほしいね 246
3
電子ボロック (ホワイトボード用)

No. 2016-150

電子ボロック (ホワイトボード用)
by 田中裕二

ほしいね 17
0
ヒカロ

No. 2016-149

ヒカロ
by yakimikan

ほしいね 47
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
負担軽減のためのロボットとの共同プレゼンテーション... Hands in Ring
Scroll to top