SmartBlynk

×

SmartBlynk

by ADRIANZULNEDI
教育・学習 環境・エコ 生活・からだ

作品概要

Smart Blynkとは「あらゆる器具をさまざまな通信端末で点滅の操作が可能としたスマートなリレー制御装置」は画期的なアイデアでもなく、身近になりつつもまだまだ浸透が浅いスマートホームIOT。そんな作品ですが、ではなぜスマートホームのIOT化が浸透しないか。日本におけるテクノロジーのハイプ・サイクル:2016年からニュースで「IOT」とよく聞くようになったにも関わらず実は言葉としてしか伝わらず実際にどんなものなのかよくわかっていない人が多くいるのではないのでしょうか。つまり、普及を阻害している要因は何か。これは世界共通の課題でもあり、調査によると(東京テクノロジー株式会社の文献を参考)、「人」と「コスト」が最も大きな阻害になっていることがわかりました。どんなIOT分野でも導入に失敗は必ずつきもので、導入に成功している事業は26%という結果。成功要因は、「投資を恐れない姿勢」と「人的要素」というコメントが挙げられていることがわかった。では「投資を恐れない姿勢」=投資対効果とでも言い換えます。投資対効果を心配する企業に対しては、IoTシステムの導入効果を測定するために、一部の適用可能領域に対して概念実証(Proof of Concept:PoC)を容易に実施できるソリューションがある。まずはPoCから始めれば、失敗したときに痛みを伴うような膨大な投資も不要になるのだ。次に人的要因というのは何か。IOTの分野に精通した人が少ないということである。ただここで履き違えてはいけないのは技術的な阻害要因ではないということ。それはIOTがどんなことはをもたらしてくれるのか。IOTというのは「Internet of thing」=「モノのインターネット」というように呼ばれている。つまり、どんなモノでもインターネットにつながることができるということである。ではどんなモノでもインターネットにつながっていれば良くなるかというとそういうことではなく、インターネットによって可視化されたデーターが事業化や効率性を生み出すことができて初めて役に立つと言えるということ。ここで前置きを戻しますが、身近になりつつもまだまだ浸透の浅いスマートホームIOTを今後普及していくためにはより多くの人に効率性を生み出すことができるということを実感してもらうことがより必要になってくると思います。

続きを読む→

ターゲットユーザー

スマートホームの移行への検討予定、電子工作入門向け、ハード&ソフト系(電気、電子、通信、制御)を学問としている方、照明器具をスイッチのところまで移動して入り切り(ON OFF)までするのが面倒な人

ターゲットユーザーに与える価値

私はこの作品を通じて、ものづくりの楽しさからどんな意味を持って取り組んでいるのか。またスマートホームIOTという作品ではありますが別の要素としても使えるのではないか。多くの視点から異なる手法で利用することによってIOTを今後利用していきたいユーザーに付加価値を提供していきたいと考えています。

126
作品投稿者について

ADRIANZULNEDI

一つの事象に対して二つの原理があること「二元性」という。ものづくりというのも複数の要素が一つの集合体になって初めて作品ができる。そんなものづくりが好きで日本に初めて訪れてから15年以上モノづくりにどはまりしている好青年です。今回は初めての出場ということもあり、というのも昨年2021GUGENでは知人の方に紹介されて面白いコンテストだと思い、思い切って挑戦させていただいております。

この作品を共有

デウィ
2022年09月30日 - 9:51 am

よくできました!

返信
田中
2022年11月15日 - 6:15 pm

部屋の照明とかにも使えそうでとても良いと思いました。また、もし電気を消し忘れた時、遠隔操作で消せるためら便利だと思いました!

返信
高金生
2022年11月15日 - 11:28 pm

哇塞,看起來會很好用,最好的項目和想法之一

返信
デシベラドナ
2022年11月15日 - 11:42 pm

照明器具だけでなく、様々な用途に使えると思いますのでとても将来性が高いアイデアだと思いました。
頑張ってください。

返信
Karni
2022年11月16日 - 12:02 am

Impressive idea. You can apply this idea/application to your home lighting and control it remotely using mobile phone on the go. This idea can be developed further for other home appliances too as such controlling air conditioner, refrigerator etc.
Well done!

返信
はるき
2022年11月16日 - 1:16 am

なんか生活をより便利にする装置です

返信
SAGE
2022年11月16日 - 4:43 am

IoTは弱電と強電の境界にある分野だから、資格がないと実験も難しかったりします。その橋渡しをする安価なデバイスの必要性は感じていました。この作品を利用してさまざまなアイデアを試すことが可能になればIoTが市民権を得ることができると感じました。

返信
Paul Hank
2022年11月16日 - 5:43 am

That is good idea. You can do it more to get a new function. If you will be make to business you should improve Quality Control. Because I check your photo on hardware That relay it’s too small current to use at LED.

Do your best!:)

返信
ヤマモト
2022年11月16日 - 3:38 pm

今後普及してくる場合、指定の端末だけでなくハードウェアを様々な会社とOEMなどを組んでより多くのアプリで使用される可能性も考えられますね。
素敵です!

返信

コメントを残す*

コメントをキャンセル
※コメントに関する注意事項
次の作品タイトル
前の作品タイトル
新しい応募作品
No. GUGEN 2022 -070
バーチャル風鈴
by Gadgetech
22
1
No. GUGEN 2022 -069
keepana
by 福本よつば
20
0
No. GUGEN 2022 -068
5分間タイムマシン
by きいちご魔法店
23
0
No. GUGEN 2022 -067
HANAPIKU
by Daiki Miyagishi
18
2