• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

高齢者向けパーソナルヘルスケアロボットTatalan

現在位置: ホーム / 2019 応募作品一覧 / No. 2019-094
高齢者向けパーソナルヘルスケアロボットTatalan
by 多々羅製作所
生活・からだ
作品概要
「なんだか、こいつが家に来てからなんだか元気になった。」がコンセプトの高齢者向けパーソナルヘルスケアロボットTatalan。
飼い犬のため散歩に行く飼い主と犬の関係に着目。その構図を様々な健康的な生活習慣への動機づけに応用し、高齢者の生活不活発病(廃用症候群)を防止するロボットです。
ポイントは、ロボットが高齢者の為にお世話をするわけでなく、高齢者がロボットをお世話するとそのお世話が実は健康的な生活習慣に結びついているというところです。また、愛らしいロボットのハードウェアを備えることでスマートフォンやウェアラブル端末より効果的なインターフェースになりえると仮説を立てています。
これらの工夫により、強制感・矯正感をなくし長期に継続して健康的な生活習慣を送れることを支援するデバイスになっています。
続きを読む →
ターゲットユーザー
男女の高齢者(特にアクティブシニアがフレイル状態に陥る過渡期の高齢者、70代前半~80代前半)
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
以前は健康的な生活習慣を送るには、「健康」そのものを意識しなければなりませんでした。
しかし、Tatalanがユーザのもとに行けば、そんなことを意識する必要はなくなります。
Tatalanを可愛がって、お世話をしているうちに無意識に健康的な生活習慣に惹きこまれていくからです。
これにより、高齢者の生活不活発病(廃用症候群)の発症予防という価値を提供します。
続きを読む →
ほしいね 26

作品投稿者について

多々羅製作所

同志社大学京田辺校地内にある同志社ローム記念館を活動拠点とするモノづくりプロジェクト。「スキマ的発想でヘルスケアに革命を起こす」をビジョンにヘルスケアデバイスを研究・開発しています。 理工学部・生命医科学部の学部生を中心に9名の学生で構成され、日々新たなデバイスの開発に勤しんでいます。



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

Air Quality Tracker

No. 2019-159

Air Quality Tracker
by Air Tracker

ほしいね 7
0
Antimicrobial Detector

No. 2019-158

Antimicrobial Detector
by Hasanuddin University

ほしいね 4
0
UNING Application As A Media

No. 2019-157

UNING Application As A Media
by senior high school number 1 kuta

ほしいね 3
0
Smart Portable Screening

No. 2019-156

Smart Portable Screening
by Universitas Gadjah Mada

ほしいね 15
0
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
影を変身させるなりきりガジェット『Shadow Spray』 レビューくん
Scroll to top