• 応募フォーム
  • 応募者専用ログイン
  • 応募者専用ユーザー登録
  • English site
GUGEN2020
  • 応募作品を見る
  • 応募方法
  • 選考会/授賞式
  • GUGENについて
    • GUGENとは
    • 応募者インタビュー
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 01
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 02
      • GUGENで広がるモノづくりストーリー 03
    • ハッカソン
      • ヒラメキ
      • トヨタITCxGUGEN ハッカソン
      • 東芝xGUGEN ハッカソン
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去のGUGEN
    • GUGEN 2019
      • 開催概要
      • 2019 応募作品一覧
      • 2019 受賞作品
    • GUGEN 2018
      • 開催概要
      • 2018 応募作品一覧
      • 2018 受賞作品
    • GUGEN 2017
      • 開催概要
      • 2017 応募作品一覧
      • 2017 受賞作品
    • GUGEN 2016
      • 開催概要
      • 2016 応募作品一覧
      • 2016 受賞作品
    • GUGEN 2015
      • 開催概要
      • 2015 応募作品一覧
      • 2015 受賞作品
    • GUGEN 2014
      • 開催概要
      • 2014 応募作品一覧
      • 2014 受賞作品
    • GUGEN 2013
      • 開催概要
      • 2013 応募作品一覧
      • 2013 受賞作品
  • Search

植物を”制御”する Exe-Farm

現在位置: ホーム / 2017 応募作品一覧 / No. 2017-151
植物を”制御”する Exe-Farm
by MONO Creator's Lab
教育・学習 環境・エコ 生活・からだ
作品概要
RPGゲームのステ振りみたいに、自分の育てる植物を自分好みに仕立てたい!

思いっきり甘いイチゴを育てたり、ビタミンたっぷりのトマトを育てる。研究している農家であれば出来るけど、家庭菜園ではなかなか難しい。
どこでも誰でも簡単に、かつ自分が思った通りに植物が育てられたら面白い!そんな思いから生まれたのがExe-Farmです。

Exe-FarmはExecute(実行する)、Farm(畑)を意味しており、クラウド連携型の自動家庭菜園ユニットです。他にはない特徴として、上部に可視光と近赤外、2つのカメラを搭載し、NDVIという「植物の元気さ」を可視化する機能がついています。

また、補光のためのLEDユニット、3つの液肥を自動調合できる精密液肥ポンプと大容量の水ポンプ、環境測定用の光量、温度、湿度、水温、pH、ECセンサが搭載されており、植物に対するInputとOutputすべてを把握出来るシステムです。

基本的な操作と観測はBluemix上に構築されたWebインターフェースから行い、収集されたデータも同じくクラウド上に蓄積されます。蓄積されたデータは、深層学習ベースのモデル化を行うことで育成レシピとして提供されます。

将来的には栽培レシピをシェアしたり、似た環境のレシピをダウンロードしたり出来るようにしていきたいです。
続きを読む →
ターゲットユーザー
家庭菜園を実用的に楽しみたい方
自分だけの特別な野菜を育てたい方
続きを読む →
ターゲットユーザーに与える価値
簡単に植物のパラメータを調整し、思い通りに育成出来る環境を提供します。
続きを読む →
ほしいね 16

作品投稿者について

MONO Creator's Lab

愛知県豊田市界隈で活動しているモノづくり団体です。 ノリモノ、メディアアート、準実用品、福祉/バリアフリーハック、様々な形でモノづくりに取り組んでいます。 昨年はP-ROBO204という職場の名前を前面に押し出した名前で出場しておりましたが、社外の方も多くなり名称を変更しました。 また、本作品の製作については、名古屋の有志団体”未来創造”と共に開発を進めています。

Website:
https://youtu.be/yZmUiIwdVAk



この作品を共有
  • Share on Facebook
  • Share on Twitter
  • Share on Google+
  • Share on Tumblr
  • Share on Pinterest
  • Share on Linkedin
  • Share on Reddit
  • Share by Mail

  1. 通りすがり says:
    2017年12月15日 - 1:19 PM

    将来性を感じますね!すばらしいです.

    返信

コメントを残す

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※コメントに関する注意事項

新しい応募作品

EmoT

No. 2017-159

EmoT
by EmoT

ほしいね 79
2
USO -Unidentified Sliding Object

No. 2017-158

USO -Unidentified Sliding Object
by Mach★Technology

ほしいね 5
1
Tondehoshiino

No. 2017-157

Tondehoshiino
by IYD

ほしいね 9
1
Sign Visor

No. 2017-156

Sign Visor
by otuA

ほしいね 20
1
  • ABOUT US
    • GUGENとは
    • プレスリリース
    • メディア掲載実績
    • 広告・スポンサーについて
    • お問い合わせ
  • 過去の受賞作品
    • GUGEN2019 受賞作品
    • GUGEN2018 受賞作品
    • GUGEN2017 受賞作品
    • GUGEN2016 受賞作品
    • GUGEN2015 受賞作品
    • GUGEN2014 受賞作品
    • GUGEN2013 受賞作品
  • twitter
  • facebook
© p-ban.com. All Rights Reserved
  • プライバシーポリシー
  • 主催:プリント基板のネット通販 P板.com
ぐっすり 物理フリックキーボード
Scroll to top